スタッフブログ
大垣市 N様邸 外壁塗装工事 中塗り
2022年05月11日(水)
こんにちは!!新人の藤本です!!!
もう5月ですね…最近は暑かったり寒かったりで体調を崩しやすそうな天気が続いています。 そういえばこの会社の新築部門で作っているお家を見学した時に、外気との断熱性が高くて涼しかったのを覚えています!断熱性の高い家、いいですね!
それでは大垣市N様邸の中塗り作業風景をどうぞ!
すっっっっごいきれいですね!!!
下塗りも上塗りも同様ですが、サッシ(窓)に塗料が付着してしまわないような養生も大切です。そのうえで細かい隙間まで綺麗に丁寧に塗っていくのはそう簡単にはできません。
家一軒分ですからね。外壁の面積が広いほど時間がかかってきます。根気も、集中力も、技術もフルに使う塗装作業を見るたびに、本当にすごいなぁ…と感じます
ちょっとここは楽しそうですねw
中塗りには上塗り材と同じものが使われます。じつは中塗り材は聞いたことないです。中塗りと上塗りは上塗りを二回やっているのとおなじなんですが、言い方を変えた人になんでなのか聞いてみたいです。
中塗りをしっかり行うことで、塗料の耐久性を上げることができるんですよ♪色ムラも抑えることができます!
人気記事
家の外壁・屋根塗装がお得に!「春の塗り替えキャンペーン~豪華3大特典」開催します。
こんにちは! 塗装専門店のプロタイムズ揖斐大垣店です。 ...
本巣市で外壁リフォーム!費用相場と失敗しない業者選びのポイント
家の外壁を見てみると、いつの間にかひび割れや色褪せが起きてい...
大垣市 I様邸 外壁塗装工事 完了社内検査
こんばんは。店長の筒浦です😊 先日塗装工事が完了した大...
カテゴリー