施工事例
揖斐川町 M様
- カテゴリー

HPからのお問い合わせ
施工内容 | 外壁塗装 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | フッ素プラン |
価格 | 約130万えん |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR |
施工前
■足場設置

風の強い場所でしたのでしっかりと建物に固定します
■コーキング撤去

古いコーキングを撤去します。この時にサイディングの切り口に少しでもコーキングが残っていたらダメです
■プライマー塗布

プライマーを塗布せずにコーキングを打つ悪徳業者に気を付けて!これが一番大切です
■材料

必ずノンブリード材を使ってください
■コーキング打設

専用のコーキングガンで充填していきます

塗装の上塗り材に色を合わせて打ちます

塗装の上塗り材に色を合わせて打ちます

塗装の上塗り材に色を合わせて打ちます
■コーキング打設完了

マスキングがしっかり密着させてあるのでラインがしっかり出来ています

サッシの上から雨が裏に回っていたようなのでふさぎました
■外壁の高圧洗浄

外壁はもちろん隅々まで。苔やカビも落とします

破風・鼻隠しも結構汚いんですよねー。きれいにします

軒樋の中もきれいにします

ポーチや外構など洗ってほしいところがあれば言ってくださいね

ポーチや外構など洗ってほしいところがあれば言ってくださいね

ベランダは汚れやすいですね

ベランダは汚れやすいですね

サッシもきれいにします

サッシもきれいにします
■屋根の高圧洗浄

樋もきれいに

太陽光もきれいに洗います。発電効率UPです
■

軒天についた汚れを落とします

ガルバニウム鋼板の細かな錆びを落とします

このケレン作業をすることで下塗り材の密着が良くなります

シリコンで補修している箇所がありましたので専用の下塗り材を塗ります

上下に和分かれて作業中~
■下塗り

まずローラーで下塗りを入れます

凹凸の激しい板なので届かないところは刷毛で塗ります

破風に錆止めを入れます

軒天にも下塗りを入れます

外壁の下塗りです 塗布量厳守!

外壁の下塗りです 塗布量厳守!

外壁下塗り完了

養生も完璧

ガルバニウム箇所下塗り完了
■中塗り

ガルバ 中塗り完了!

ガルバ 中塗り完了!

ローラーで広い範囲に塗ります

刷毛で丁寧に塗り込みます

刷毛で丁寧に塗り込みます

サイディング中塗り中!

サイディング中塗り中!細かいところは刷毛で!

サイディング中塗り中!ローラーころころ

軒天も塗ります

■上塗り

艶が綺麗に出てますね
■材料検収

これが一番大事!
担当者のコメント
ホームページからの問い合わせを頂いてご訪問させて頂きました。お話しをさせて頂き色々な業者様から資料を集めてみえたので「勉強熱心な真面目そうな方だな」というのが第一印象です。
家を建てた工務店さんも揖斐郡では有名な老舗の会社で、昔から高気密高断熱の家造りに取り組んでいる僕の大好きな会社でした。
ご主人とお話しさせていただくと昔僕の弟が職場でお世話になっていたことが分かりびっくり!!しかも建てた工務店の当時の担当者が知り合いだったので2度びっくりしました。
これも何かのご縁でしょう!と思いながらもご検討期間中は弊社を選んでいただけるか不安でした。
数ある塗装業者の中から弊社を選んでいただいたときはとてもうれしく思いつつ、しっかりと満足いただける仕事をしなければいけない!と責任感でアツくなりました。
家のメンテナンスを通してこんな素敵な出逢いに巡り合えたことに感謝いたします
完成写真に対するひとこと
風景になじむ落ち着いた雰囲気に仕上がりました。ヤララブラウンの持つ深みのある茶色と、ニュートラルホワイトの温かみが絶妙のコントラストです